COMPANY

3分で英和を知る

Policy

人を大切にする企業で
あり続ける

創業以来の経営理念は「事業は人なり、人は和なりを原点として事業を通じ会社の繁栄、社員の福祉、株主の利益、取引先との共存共栄の維持向上を図りつつ社会に奉仕貢献すること」。目まぐるしく変化する今の時代だからこそ、軸となる人をこれからも大切にしたいと当社は考えています。

HISTORY

英和の沿革

1947

英和商店
創業

大阪市西区にて阿部英三郎が個人経営で英和商店を創業し、航海計器・発動機部品の販売を開始。

1956

双葉製作所設立

自社製品の製造を目的として(株)双葉製作所<現双葉テック(株)現・連結子会社>を設立。

1989

株式市場上場

大阪証券取引所 市場2部<現・東京証券取引所 スタンダード市場>に上場。

2003

三井物産マシナリー㈱の
一部営業譲渡を受ける

上下水に道路の維持修繕が加わり、社会資本整備分野へ本格参入。

2006

中国市場への参入

英和双合儀器商貿(上海)有限公司の営業を開始。

2024

アジア市場
拡大

台灣英和電子股份有限公司の営業を開始。

英和の事業を知るならコチラ

STRENGTHS

英和の強み

  1. 1

    80年の歩み

    当社は2027年に創業80周年を迎えます。
    創業当時から変わらない、人を軸とする経営理念はそのままに、時代の変化に合わせ、取引業界・取扱商材の拡大に努めてきました。

  2. 2

    安定した経営

    当社は取引業界の偏りがないため、景気の変動を受けにくく、創業以来、安定経営を維持しています。

  3. 3

    グローバルな事業展開

    当社の取扱う商材はお客様に最適解を提案するために国内外を問いません。また、営業拠点は近年、中国、台湾と、アジア市場へ拡大しています。

Top message

既成概念にとらわれず、
自由な発想で挑戦してください。

私達が求めるのは常に新しいことを吸収しようとする向上心と起業家精神を持って積極的に行動できる人材です。特定の系列に属さない独立系の提案型技術商社である当社では、お客様の様々な課題にマッチしたベストなソリューションを自由に提案できる環境があります。そして、そのような提案を行うためには豊富な商品知識の一方で既存の取扱商品の枠にとらわれない発想力も欠かせません。そのため、常に世の中の変化に注意を払い有益な情報を取捨選択して活用できる力を磨き、自らを成長させていく意欲が必要です。会社としても、皆さんが入社後に成長できるような人材育成や従業員エンゲージメント向上に資する人事制度の改革に取り組んでいます。「日本のものづくりや社会インフラを支えたい」「自由な発想でチャレンジしたい」そんな方はぜひ英和に飛び込んで来てください。仕事を通じて共に社会に貢献していきましょう。

代表取締役社長 阿部 吉典

RECRUIT

採用を知る

ENTRY

新卒採用エントリー

ENTRY

キャリア採用
エントリー

ページの先頭に戻る