唯一無二の営業でありたい。

Ikezawa Shinji

池澤 慎治

  • 鹿島営業所 営業
  • 経済学部 経済学科 卒
2019年 入社 鹿島営業所

WORKS

私の仕事

1

ルートセールス

鹿島営業所の特徴は、鹿島臨海工業地帯と呼ばれる鉄鋼・電力・石油化学等が密集する地帯と強固な関係性を築いていること。その中で、私は大手石油化学メーカー様へ向け、液体の温度や流量を測る計測制御機器の他、先端技術製品・サービス(DX、GX関連)の営業を行っています。

2

イベントの開催

お客様と交流できるようなイベントを企画し、その中でニーズの掘り起こしや英和の認知を広げていくような取り組みを進めています。イベントを経てたくさんのお引き合いをいただくケースも多いです。

3

営業サポート

石油化学チームのチームリーダーとして、ほか営業担当のサポートを行っています。商品をどのように販売していくのか、お客様からどのようにニーズを引き出していくかをチームに共有し、鹿島営業所全体を押し上げていきたいです。

REASON

入社動機

未知の分野に飛び込むことが
ロングランの秘訣。

キャリアセンターで「先輩OB・OGがたくさん在籍するいい会社だよ」と紹介を受けたのが英和との出会いでした。とはいえ、計測機器は全く知らない業界で、会社説明会に参加しても最初はほとんど理解できませんでした(笑)。ですが、「知らない業界だからこそ長く続けられる」とアドバイスを受け、エントリーすることに。最後は人事担当者の「社員の意見を尊重しています。自由にチャレンジしてください。」という言葉に惹かれ、入社することを決めました。

INTERVIEW

インタビュー

想像を超える自由さが
待っていました。

ひとつ100円のネジから数千万円のプラント設備一式に至るまで。英和に販売できないものはありません。前例がなかったり、思いもよらない商材を取り扱うこともあります。これまでで印象的だったものですと、スマートフォン(工業用のゴツいものです)や、RFIDで開錠する電子キーの依頼を受けたことも。英和の信頼基盤があるからこそ、お客様から求められることが非常に幅広いです。

“英和初”に拘りを持ち、
やり抜く。

普通に仕事をこなしていくだけではつまらないし成長もない。だから、私は“英和初”の取り組みに拘りをもっています。例えば、大手石油化学メーカー様を対象とした、DX協議会の開催を企画しました。ディスカッション形式という、英和として初の試みでしたが、会社としても私の意見を尊重してくださり、開催に至りました。結果的に、お客様から大変好評をいただき、お引き合いもいただける等、成果に結び付く結果となりました。これからも前例のないことに果敢に挑戦し続け、唯一無二の営業になることが目標です。

Daily
Schedule

9:00出社・メールチェック

出社し、今日のタスクを決めます。

11:00社内会議

社内で打ち合わせを行います。鹿島営業所での方針や注意事項等の共有を行っています。

12:00休憩

13:00クライアントとの商談

鹿島臨海工業地帯まで足を運び、複数社のお客様とコミュニケーションを取り、課題をヒアリングします。

14:00現場調査

現場を視察し、設備の導入状況や稼働状況などをチェックします。

16:00事務作業・メールチェック

必要な書類の手配や明日の業務の確認を行います。

17:15退社

Other interview

RECRUIT

採用を知る

ENTRY

新卒採用エントリー

ENTRY

キャリア採用
エントリー

ページの先頭に戻る